視野
今朝も浄化の雨降り☔️。
兎に角、呼吸の安定だけを意識して、
余計な事は何も考えないようにしたプラクティス。
途中からじっとり汗もかいてきて、
地に足つけた感覚と言うか、
腹を据えて練習できたような気がしました🙏
ホリデーでちょっと間が空いたセカンドも、
余計な事は考えないようにした。
“久しぶりのカポタだけど大丈夫かな😓”とか(笑。
回数はかかったけど、
無事に自力で踵キャッチはできた。
アーサナの入り方にカポタは特に慎重になるけど、
踵を掴みにいく事を目標にして入るのと、
回数をコンパクトにしようと入るでは、
仕上がり具合はやはり違う。
直ぐ目の前にある事を見据えるのと、
先の視野を想定した目標を掲げるでは、
行動も気持ちの強さも変わってくるかな💭
基本のコトは大切にしつつも、
全体感や先を見据えた“プラクティス”。
先生の指導のもと、じっくりと育んでいこう🔥