グラグラ

今朝はレッドクラス。

気付けばいつからか、

レッドで終わる1週間が

練習のリズムを作ってくれて身体に染み付きました。

そして、いざ始まると、

なかなか意識が“ここ”に定まらない😓。

雑念があるわけではなかったけど、

“今”に集中し切れない感じ。

ウッティタ ハスタなんて、

グラつきまくりで“あれれ😧💦〜”だった。

それがナヴァーサナまで続く🌀…

原因は分かってる。

昨晩は夫の誕生日記念の夕飯をいつもとは違う店で食べて、

お祝いだからと色々をあまり気にせず食べて、

お酒も少々いただいた🍻。

で、早く寝たくて、

就寝前のストレッチもサササッと2分で終えた💧

多分、1番大きいのは、

明朝の為の気持ちを作れていなかった事かな😓。

朝起きて、

ピシッといくぞ‼︎てなってたつもりだったけど、

やはり“今日の練習”は昨日から始まってるのですね😅

兎に角カウントに呼吸を合わせて委ねる事だけに

意識を持っていくようにしてたけど、

それでも時間がかかりました。

原因は明確で、

そりゃそうだろ‼︎なコンデションだったけど、

改めて“意識・呼吸の所在”がいかにウェイトを占めるかを痛感した今朝。

アシュタンガヨガを始めて5年半経ちますが、

未だに色んな局面があります。

愉しむ時は思い切り楽しんで、

でも、その分の切り替えと準備はしっかりやる。

まだまだ、詰めが甘い自分です。