意識の練習

ハーフからのセカンド。

仕事が早めスタートにも関わらず、

お弁当やら洗濯やら支度やら?いったい何が遅かったのか分からないけど

練習をスタートさせたい時間から遅めに着いてしまった。

太陽礼拝だけはペースアップしたくない。

パーダングシュターサナからテンポを変える。

以前はやや早めだと集中できる‼︎と感じた時もあったけど、

今は違うな💭…

最近はアーサナプラクティスが“意識の練習”なんだと強く思う。

アーサナがどうだとか肉体がどうだではなく、

意識やエネルギーや心構えがどう在るか。

決して多くはない先生の言葉があまりにも大きくて、

“YOGA”との距離感や携え方も変わってきたと思う。

新しいフェーズは深く楽しいし、健やかだ🙏