限界
ムーンデー明け🌕プラクティス。
昨日は家の掃除して、
月イチのお楽しみとなったAyurveda treatment受けて、
たっぷり7時間寝て、
自分を労り大切にしたムーンデーでした❤️🩹
意識してそういう時間を作る事が、
明日からの活力や踏ん張り時の粘りになったり、
機嫌良く過ごすエッセンスになったりしてます💎
今朝はハーフからのセカンドプラクティス。
いよいよドゥイパタの練習も加わって、
エーカパーダから強めに足掛けに拘った。
…UPでまだブインと足が外れてしまう。
ドゥイパタは、
まだ浅い足掛けを先生が深く掛け直してくださり、
深いから安定して合掌5呼吸、UP5呼吸がなんとかできた。
あの深さに自力で持っていきたいんだよなぁ💭💦
当たり前だけど、練習を積み重ねるしかない。
まだまだ、完成には程遠いけど、
不可能ではなくいつかは出来ると思う。
…という感触が最近はできてきた。
今までだってそうだ。
幾度となく“なんだこれ?”なアーサナと出会っては
練習を積み重ねていくうちに徐々に身体が変わり、
コツが掴めてきて“その日”がある日やってくる。
アシュタンガのアーサナプラクティスを重ねていく事で、
自分の可能性が広がっていくのを体現できる。
やってみなけりゃ分からない。
継続してみなきゃ分からない。
限界を勝手に決めてるのは自分だし、
それを突き破るのも自分次第なんだな。
進む事だけが目的ではないけど、
どこまで行けるのかは楽しみです🙏