アドレナリン
今朝はパールシュヴォッターナーサナからのブジャピダ。
高めの気温が心地良くてか?、
それに乗っかってアドレナリンが出たのか?、
いつの間にか自然にアクセル踏んだ練習になってた🔥
カポタは1発目から狙ったけど、
2回目にて踵キャッチ🦶…
それでも、以前を思うとちゃんと進んでる🙏
エーカパーダは足掛けを深くやろうとしたけど、
UPでまた外れちゃった。
股関節の負担は感じないけど、
掛けにいく時の脊柱の使い方がずっとしっくりきてない。
何なら、今朝はちょっと気になる感覚があった。
肋骨付近が“ゴリッ”て言うてた🫥…
自分では良かれと思っていた脊柱の使い方、
この機会に先生に質問して教えていただいた。
やり方を変えてみると、土台の安定感が全然違う。
自分で勝手に、良くない方向にいってたんだな🌀
ドゥイパタは先生に深く掛け直していただいて、
何とか合掌5呼吸、UP5呼吸キープできたけど、
バカーサナポジションに入ろうとしたら後ろにゴロンといっちゃった😅
まだまだ練習あるのみ💪
だけど、新しいアーサナを練習できる事は純粋に楽しい^ ^
今思う事は、
練習でアクセル踏む事と、
アドレナリン全開でやる事は違うという事。
アドレナリン出ても全開にさせるんじゃなくて
自制して意識は静かに内側に向かっていないといけない。
今朝の私はどうだったろうか💭
今晩はマッハのスピードで夕飯食べてお風呂入って、11時には絶対に寝る🔥
私の筋肉よ、ちゃんと寝るからリカバリーしておくれ🙏