練習納め

今朝は2024の練習納め。

そして、

アシュタンガヨガ神戸で最後の練習日でした🙏

5年半の最後の日でも、やる事は同じです。

今の最善でやり切る🔥、いつも通りに。

ここ数年は練習納めの日のシャヴァーサナで、

1年の締め括りを思うと泣けてくる現象あったけど

今朝は何も出てきませんでした😅(笑。

多分、これから“先”の事を思う気持ちが強いのか、

“此処”にいる平常心が保てたのか…

この文章を書きながら気持ちの整理をしてます。

伝統的なアシュタンガヨガで大切な基本。

朝の練習を習慣にする・続けるという事。

更にはアシスタントとしてアジャストメント。

イントラ活動の組み立て方、etc。

セイヤ先生から学んだ事はあり過ぎてあり過ぎて…

“感謝”より深い感情で感謝しています🙏

練習生としても

アシスタントとしても先輩のアキエさん、

5年半の朝、一緒にマットを並べ、

途中からアジャストもさせていただいた練習仲間、

入り口直ぐにガネーシャが居て、

パタンジャリに見守られながら練習できる環境。

全てに、有難うございます🙏

練習が終わったタイミングの方には

その都度お伝えしてきましたが、

タイミングが合わずお伝えできていない方もいます。

アジャストを受け取っていただき、

優しい声かけもいただき、有難うございました🙏

年始からは違うシャラで練習を重ねます。

“変化”に緊張もありますが、

素直に真っ直ぐな気持ちで向かっていきます。

アシュタンガヨガを続けていく事は、

優しくも厳しくも、

確実に人生を豊かに彩り深くしてくれます。

だから、場所は変われど “淡々と”を続けるのみ。

これまでを大切に、また新鮮な気持ちで。

有難うございました🙏