間違った目的

今朝の練習中、

カポタでなかなか苦戦し、

繰り返す事での疲労も感じはじめてきて、

土踏まずで終えました。

そこから一連の流れがあり、

先生からは“完成形を目指すよりも身体とか意識が気持ちいいかとかの他が大事だと思いますよ”と

指導をいただき、我にかえりました。

元々、初回で自力キャッチができないので

回数を重ねてキャッチする流れだったのが、

いつの日からか“踵を掴む事”が目的になってしまい、

やがてそれが、とんでもない執着になっていた。

ましてや、腰の不安要素がまだ拭えてないのに…。

そこに“健やかさ”なんて全くないよなぁ😓

これからは掴めなくてもトライは3回迄にしよう。

目的を履き違えてチグハグになりかけていた練習。

今日を機に、色々をやり直そうと思います🙏