8/8〜8/17
◻︎8月8日金曜日— 8月10日日曜日
睡眠時間が6時間切る事と疲労が溜まってて、
金曜は練習をお休み。ストレッチのみ!
ムーンデーにて土曜お休み。
家族とのスケジュール的に日曜は宅連。
ハーフ+プロップス使ったオープナーで、
じっくりコンパクトに。
◻︎8月11日月曜日
クラス後にスタジオにて軽く練習。
疲労が抜けきったのか、身体が軽い!
◻︎8月12日火曜日
シャラが振り替え休日にて宅連。
フルプライマリー+プロップス使ってオープナー。
プロップス使って、
鈍りがちな必要な感覚を叩き込ませてる。
◻︎8月13日水曜日
シャラにてプライマリーをじっくりと。
昨日のオープナーのおかげか、スプタクルマでサクッとかけれた。
今は、後屈よりも足掛け系の方が日による違いを感じるな💭
実践あるのみ!
◻︎8月14日木曜日
ハーフからのセカンドプラクティス。
8月に入ってからは特に、
“夏の練習”がアッという間に過ぎてしまわないように意識するようにしてる。
少し前にあった腰の不調も、
バックベンドを根本から見直して治った。
この事の経緯は、
これからのプラクティス人生に大きいと思う。
◻︎8月15日金曜日
カットのバージョン②の日。
股関節もバンダの意識も、
なかなか必要なタイミングにはまだピークにもっていけてない。
けど、最近のカポタの取り組みを変えた事で根本から意識が変わったせいか、
身体の状態がどうであれ、
その時のやる事を静かな気持ちで誠実にやればいいと思ってきた。
いちいち、振り回されない。
◻︎8月16日土曜日
私は仕事も練習も完全に曜日制で動いていて、
夫はお盆休み真っ只中。
ゴルフを楽しんだりしつつも、
何とこの期間中は朝練の時間にシャラまで車で送ってくれてる夫。
晩ご飯も作ってくれて、嫁は感謝する日々です🙏
トライは3回までと決めたカポタ。
最近は3回目に踵キャッチ🦶できてる。
季節のエネルギーもあるだろうけど。
少しずつ少しずつ積み重ねて、
安定した1発キャッチに持っていきたいところ。
◻︎8月17日日曜日
レッドの日だったけど、宅連でプライマリー。
このお盆休みでようやく仕事の繁忙期がひと段落する。
万端ではなかった睡眠時間を今日で整えたかった。
プライマリーだけど、
本来はレッドの日だからって事でDB&CUはなし(笑。
世間が(=夫が)連休でも、
家族との距離感と練習との距離感を大切にしながら
バランス良く保てた。
夫のサポートや優しさがあっての事だと思う。
有難いなぁ🙏
私もしっかりサポートするぞ👍